2007年 02月 02日
映画:ブロークン・フラワーズ
「ブロークン・フラワーズ」を観ました。
好きです。この映画。
のっけから音楽でやられました。サントラほしいです。
久々にアマゾンでクリックしてしまいそうな予感がします。
ある日突然、「あなたには19歳の息子がいて、訪ねて行くかも知れない」
という内容の差出人不明の手紙が、主人公ドン宛に届きます。
ドンは誰かのいたずらかも知れないと思いながらも、20年前に付き合っていた
女性達を訪ねる旅へと、隣人ウィンストンによって送り出されます。
ビル・マーレイはもちろんだけど、再会する女性達もとてもよかったです。
ジェシカ・ラングは美しかったぁ。
でもでも、一番気に入ったのはドンの隣に住むウィンストン家族。
私もウィンストン家の隣に住みたいです。

・・・って、いったいどうやって探したらいいのか・・・どの映画雑誌よりも、Sai_Saiさんの感想を見た方が参考になるような気がするんですが・・・
最近、Yahoo!映画とか、雑誌とかで探して行っても、がっかりすることばかりで。。。NOWを見ていた頃のように、一時間くらい雑誌と睨めっこした方がいいのかな?
そういえば、ウッディ・アレン研究会に入っているんですね?Sai_Saiさんらしいです。研究会ってのもいい!
最近、Yahoo!映画とか、雑誌とかで探して行っても、がっかりすることばかりで。。。NOWを見ていた頃のように、一時間くらい雑誌と睨めっこした方がいいのかな?
そういえば、ウッディ・アレン研究会に入っているんですね?Sai_Saiさんらしいです。研究会ってのもいい!
Like

観にいったよ~、これ。
うん!しみじみよかった。
どこか楽観的で、ちょっとセンチメンタルで、くすっと時々笑えて、ラストの部分もよかった。
あんな感じのロードムービーもあるのかって思ったよ。
そう!あの隣人一家すごくいいよねー。
うん!しみじみよかった。
どこか楽観的で、ちょっとセンチメンタルで、くすっと時々笑えて、ラストの部分もよかった。
あんな感じのロードムービーもあるのかって思ったよ。
そう!あの隣人一家すごくいいよねー。
面白そうな映画・・・さん>
私もどうやって探したらいいのか知りたい!
最近はネット情報や、好きな監督・俳優もの・勘に頼っています。
面白そうな映画・・・さんはどういうタイプの映画が好きですか?
ウッディのコミュは入っているだけなんですけどね~。
ずーっと好きな監督です。
私もどうやって探したらいいのか知りたい!
最近はネット情報や、好きな監督・俳優もの・勘に頼っています。
面白そうな映画・・・さんはどういうタイプの映画が好きですか?
ウッディのコミュは入っているだけなんですけどね~。
ずーっと好きな監督です。
やどかりさん>
確かにセンチメンタルで寂しい部分もあるんだけど、
どこか楽観的な映画だったね~。
ソダーバーク監督の映画にはよく感じるんだけど、この映画は
正に「My kind of movie」でした。
こういう映画に久々に出会うと、とっても嬉しい気分になります。
確かにセンチメンタルで寂しい部分もあるんだけど、
どこか楽観的な映画だったね~。
ソダーバーク監督の映画にはよく感じるんだけど、この映画は
正に「My kind of movie」でした。
こういう映画に久々に出会うと、とっても嬉しい気分になります。

面白そうな映画さん = かねちょろ
です。間違えて題名を入れてしまいました
です。間違えて題名を入れてしまいました
by sai__sai
| 2007-02-02 23:50
| 映画・劇
|
Comments(8)