1
2017年 01月 09日
燕岳 3日目 燕岳-宮城ゲート (1月9日)
08:05 合戦小屋
09:55 中房温泉登山口 10:07
13:20 宮城ゲート冬季駐車場
お湯: 600円 (200円/500ml)
心配していた積雪は20~30cmくらいでしょうか。
これくらいならワカンなしで、新雪を気持ちよく歩けそうです。
ただ、視界は真っ白。
安曇野には濃霧注意報が出ていました。
下りでは合戦小屋までピッケルを使用しました。
寒くはないですが風があるので、ゴーグルを着用。
改めて自分を見るとピグモン・・・?
このまま真っ白だと怖いかもと思っていたら、太陽が見えてきました。
みんな足が止まります。
合戦尾根の先にオレンジ色の朝日。
うっとりするばかりでした。
振り返って。
槍が見えそうで見えません。
雪煙も美しいです。
風はありますが痛いほどではなく、寒くはありません。
楽しい!
何度も止まって写真をとりました。
槍とお別れ
樹林帯へ入ります。
楽しかった新雪の尾根歩きはあっという間に終わってしまいました。
ただただ素晴らしかった!
今回の山行で一番辛かったのは、帰りの林道歩きでした。
歩き方が下手なのもあって何度も滑ってしまいます。
登山口でいったん脱いだアイゼンを再度装着しましたが、
歩き方が下手なのもあって何度も滑ってしまいます。
登山口でいったん脱いだアイゼンを再度装着しましたが、
雪が薄すぎて足が痛くなってしまいます。
林道後半で大失速。
無事に下山しました。
うちに帰って雪かきです!
■
[PR]
▲
by sai__sai
| 2017-01-09 22:00
| 北アルプス
|
Comments(0)
1